カテゴリー

作成日/修正日 2015/9/8 2015/11/4
対応Cubitバージョン 15.0.1, 15.0.4, 15.1.2,15.1.4,15.1.5
カテゴリー Mesh→Surface→Create
GUI Mesh→Surfaces→Schemes→SubMap
TUI surface <id> scheme submap
キーワード 構造メッシュ,頂点タイプ
Key Word Submap,Type,Edge,Corner

L字形状面に構造メッシュを作成する方法について(Scheme-SubMap

TRELIS で面に構造メッシュを作成する場合はMAPおよびSUBMAP Schemeを選択します.L字形の形状面等はSUBMAP Schemeで作成すると歪みの少ないメッシュが作成出来ます.但し,形状周辺のVertexについて頂点タイプ(エッジ,サイド,コーナー)を指定する必要がある場合があります.

Fig 1. 異なる頂点タイプによるSubmap Scheme45 

作業内容

1. Command PanelよりMeshSubMap Schemeを選択します.

➢ Mesh→Surfaces→Schemes→SubMap

2. Meshを作成するSurfaceを選択」します.

➢ Select Surfaces [3]

3. Mesh SchemeSubMapに選びます.

➢ Select [SubMap]

4. 頂点タイプを変更するためにAdvancedをチェックします.

➢ Check [Advanced]

5. 頂点タイプを指定します.ここでWindowに形状と頂点の記号が表示されます.

➢ End [4 9 11 2 9 3 ]

➢ Corner[10]

➢ Apply

6. Schemeを確定してメッシュを作成します.

➢ Apply Scheme

➢ Mesh

 

Fig 2. Submap Schemeの設定

45-2

(ジャーナル)L字型の形状面に構造メッシュを作成する方法(Scheme-SubMap)
(頂点にSideを指定した場合)
reset
##
create surface rectangle width 10 zplane
create surface rectangle width 10 zplane
move surface 2 x 5 y 5 z 0 include_merged
subtract body 2 from body 1
##
surface 3 size 1
surface 3 vertex 4 9 11 2 type end
surface 3 vertex 10 3 type side
surface 3 scheme submap
mesh surface 3
(ジャーナル)L字型の形状面に構造メッシュを作成する方法(Scheme-SubMap)
(頂点にCornerを指定した場合)
reset
##
create surface rectangle width 10 zplane
create surface rectangle width 10 zplane
move surface 2 x 5 y 5 z 0 include_merged
subtract body 2 from body 1
##
surface 3 size 1
surface 3 vertex 4 9 11 2 3 type end
surface 3 vertex 10 type corner
surface 3 scheme submap
mesh surface 3

ヒント

頂点タイプを理解するには,それぞれの頂点のタイプとがメッシュ作成時に幾つのNodeと結合されるかを考えると分かりやすくなります.

Fig 3. 頂点タイプとNodeの関係